静岡県の住宅用太陽光・太陽熱導入補助金
住宅を新築、リフォーム工事をする時には様々な補助金がでます
昨年の「省エネ住宅ポイント」も補助金の一環です。
新築では「ZEH補助金」「長期優良住宅補助金」等々様々な国の補助金があります。
リフォームでも「省エネ改修補助金」や「長期優良リフォーム補助金」等様々です。
そして県や市町村でも「耐震補助金」や「高齢者住宅改修補助金」、「ブロック塀の
解体補助金」「雨水タンク設置補助金」等様々です。
今回は太陽光の設置(既築)の補助金です。

太陽光の補助金は年々減少していて、新築は既に無くなってしまっています。
静岡県では既築住宅への太陽光発電の設置で1KWあたり1万円の補助金が
支給されます(上限4万円)。
太陽用発電システムはパネルやパワコン、設置費用などを含めると高額な金額
にはなるのですが、まあ、補助金も支給されるのなら貰ったほうがお得ですよね
しかし、この申請がまた大変でした

先ず、申請時に揃える書類。そして完了後にそろえる書類。

慣れていない私には大変な作業。不足書類があったりで
地球温暖化防止活動推進センターとお客様宅、会社を行ったり来たり
それでも、なんとか申請書が受理され 今回工事完了後の「実績報告書」の提出
提出先へ持って行くと、書類が1枚内容と違うとの指摘
FAXのやり取りで大丈夫な部分ですが、なかなか1回でOKになりません。
何度も申請をしている方は、慣れていて1回でOKなのでしょうね~
しかし、国や県などの補助金は、国や県の予算。つまり皆の税金から出ているもの。
申請が大変なのは頷けます
でも、まあ、お客様の為に頑張りました
実績報告書提出から補助金の振込までは 1カ月程度
楽しみにしていてくださいね~

昨年の「省エネ住宅ポイント」も補助金の一環です。
新築では「ZEH補助金」「長期優良住宅補助金」等々様々な国の補助金があります。
リフォームでも「省エネ改修補助金」や「長期優良リフォーム補助金」等様々です。
そして県や市町村でも「耐震補助金」や「高齢者住宅改修補助金」、「ブロック塀の
解体補助金」「雨水タンク設置補助金」等様々です。
今回は太陽光の設置(既築)の補助金です。

太陽光の補助金は年々減少していて、新築は既に無くなってしまっています。
静岡県では既築住宅への太陽光発電の設置で1KWあたり1万円の補助金が
支給されます(上限4万円)。
太陽用発電システムはパネルやパワコン、設置費用などを含めると高額な金額
にはなるのですが、まあ、補助金も支給されるのなら貰ったほうがお得ですよね
しかし、この申請がまた大変でした


先ず、申請時に揃える書類。そして完了後にそろえる書類。

慣れていない私には大変な作業。不足書類があったりで
地球温暖化防止活動推進センターとお客様宅、会社を行ったり来たり

それでも、なんとか申請書が受理され 今回工事完了後の「実績報告書」の提出
提出先へ持って行くと、書類が1枚内容と違うとの指摘

FAXのやり取りで大丈夫な部分ですが、なかなか1回でOKになりません。
何度も申請をしている方は、慣れていて1回でOKなのでしょうね~

しかし、国や県などの補助金は、国や県の予算。つまり皆の税金から出ているもの。
申請が大変なのは頷けます

でも、まあ、お客様の為に頑張りました

実績報告書提出から補助金の振込までは 1カ月程度
楽しみにしていてくださいね~


スポンサーサイト