駐車場解体工事
今日からI様邸の駐車場解体です
先ずは カーポートや物置の上物から解体していきます


ビスを一つ一つ外していきます。錆びて外れないビスはバーナーで焼いて
外していきます


次にブロック塀を解体。

そして いよいよ大物の出番
ユンボの到着です
コンクリートを斫る(はつる)場合 細かい作業や少量の場合は人力で行います。
が、大規模な斫りの場合は ユンボの先に油圧ブレーカーを取付け斫ります

こんなのです。
昼食後 2時間ほど事務作業をしている間に 土間の斫りが終わってました

そして そのままユンボくん大活躍です。次は樹木の伐採です
庭木はまた植え替える場合は「造園屋」さんに頼んで「根廻し」という作業を
行います。先に樹木の周りを掘り、根をカットしてまた土をかけます。
そうする事で カットした根に細かい根が生えてきて そこから栄養分や水を
取ることが出来、植え替える事が出来るのです。
今回は 植え替えませんので ユンボでバッサバッサ行きます


アッという間に抜き取られていきます


今日は ここまで
トラロープとセーフティーコーンでバリケードを作り本日終了

先ずは カーポートや物置の上物から解体していきます


ビスを一つ一つ外していきます。錆びて外れないビスはバーナーで焼いて
外していきます


次にブロック塀を解体。

そして いよいよ大物の出番
ユンボの到着です

コンクリートを斫る(はつる)場合 細かい作業や少量の場合は人力で行います。
が、大規模な斫りの場合は ユンボの先に油圧ブレーカーを取付け斫ります

こんなのです。
昼食後 2時間ほど事務作業をしている間に 土間の斫りが終わってました


そして そのままユンボくん大活躍です。次は樹木の伐採です

庭木はまた植え替える場合は「造園屋」さんに頼んで「根廻し」という作業を
行います。先に樹木の周りを掘り、根をカットしてまた土をかけます。
そうする事で カットした根に細かい根が生えてきて そこから栄養分や水を
取ることが出来、植え替える事が出来るのです。
今回は 植え替えませんので ユンボでバッサバッサ行きます



アッという間に抜き取られていきます



今日は ここまで

トラロープとセーフティーコーンでバリケードを作り本日終了

スポンサーサイト