T様邸 目立ってる?
今日もT様邸では 塗装工事が続いています
「春に三日の晴れ間なし」と言いますが、T様邸の塗装が始まってから雨の日が
無いですね~
さて、昨日 塗装屋さんにお願いしておいた やませいシートBigですが
今日はついているのか楽しみに現場へ向かいます

ありました
遠くから見ても 確認できます。横にまだ やませいシートMiniがついていますが
大きさの違い判りますか?

近くで見るとこんな感じ

拡大すると こんな感じです
ここまで大きく 写るとハズカシイを通り越してきますね
この やませいシートBigを見かけた方・・・
イイ事ありますよ~
(景品があるわけでは無いので御了承下さいね
)

そして、やませいシートBig & Miniの内側では塗装屋さんがコツコツと作業
しています。今は中塗りをしています。
外壁塗装は基本 下塗り・中塗り・仕上げと3回塗っていきます(場所によっては
2回)。
塗装業者のチラシ等で「下塗り・中塗りを仕上げと別の色で塗ります!」
という言葉を見たことはありませんか?
これは ちゃんと3回塗っているのが確認できるからというパフォーマンスです。
確かに ちゃんと3回塗っているのかは同じ色で塗っていたら判りませんよね
しかし
仕上が薄い色(白やクリーム)だと長い年月がたった時に下塗りや中塗りの色が
浮き出てしまう事があるそうです
濃い仕上げの色なら大丈夫なんですが これから塗装をお考えの方はご注意を

「春に三日の晴れ間なし」と言いますが、T様邸の塗装が始まってから雨の日が
無いですね~

さて、昨日 塗装屋さんにお願いしておいた やませいシートBigですが
今日はついているのか楽しみに現場へ向かいます


ありました

遠くから見ても 確認できます。横にまだ やませいシートMiniがついていますが
大きさの違い判りますか?

近くで見るとこんな感じ


拡大すると こんな感じです

ここまで大きく 写るとハズカシイを通り越してきますね

この やませいシートBigを見かけた方・・・
イイ事ありますよ~



そして、やませいシートBig & Miniの内側では塗装屋さんがコツコツと作業
しています。今は中塗りをしています。
外壁塗装は基本 下塗り・中塗り・仕上げと3回塗っていきます(場所によっては
2回)。
塗装業者のチラシ等で「下塗り・中塗りを仕上げと別の色で塗ります!」
という言葉を見たことはありませんか?
これは ちゃんと3回塗っているのが確認できるからというパフォーマンスです。
確かに ちゃんと3回塗っているのかは同じ色で塗っていたら判りませんよね

しかし

仕上が薄い色(白やクリーム)だと長い年月がたった時に下塗りや中塗りの色が
浮き出てしまう事があるそうです

濃い仕上げの色なら大丈夫なんですが これから塗装をお考えの方はご注意を

スポンサーサイト