サッシ交換の外工事
昨日はS様邸 サッシを交換した後の外工事です
内側は

このようにサッシの撤去の為 破壊したカウンターを直しました。
そしてこの後内装工事に入るのですが、このカウンターにも化粧を施します
以前 GOOD商品で紹介した カバーもののシートです
今回はサンゲツのリアテックになります。
以前は白いカウンターでしたが 自由に色を決めることが出来ます。
もちろんメタル柄もヒョウ柄も
S様が選んだのは 木目調でした。同様に他の白いカウンターにもシートを
貼っていきます。



木目が美しいです
実はこの写真の工事には秘密が隠されているんです
答えは・・・ブログの最後にて・・・
で、外側はと言いますと

S様の要望でサッシより大きめの庇も付き 外壁工事に入ります

左官屋さんの親方(82歳)がサッシ廻りに防水テープを貼っていきます

このようにモルタルを塗る場合 下地の上に防水紙(アスファルトフェルト)を
防水テープで切れの無いように留め、その上に金網(ラス網)を貼りモルタルを
塗っていきます
昨日はここまでの工事(またまた ラス網まで仕上げた写真撮ってないです
)
続きまして 本日はその上にモルタルを塗っていきます。
寒い中 左官屋さん夕方までかかって 仕上げてくれました
本当に 感謝です。
他の現場に行った後の 5時過ぎの確認作業。
無理ですね~。最近は日の暮れるのが早い為 もう真っ暗


ただの 怪しい人ですやん
明日再度確認しますね~
秘密の答えは このサッシは出窓になっている為カウンターは外部に接してます
ですので、断熱材を敷き込みました~
これはS様も気づいていない、秘密のサービスです

内側は

このようにサッシの撤去の為 破壊したカウンターを直しました。
そしてこの後内装工事に入るのですが、このカウンターにも化粧を施します

以前 GOOD商品で紹介した カバーもののシートです
今回はサンゲツのリアテックになります。
以前は白いカウンターでしたが 自由に色を決めることが出来ます。
もちろんメタル柄もヒョウ柄も

S様が選んだのは 木目調でした。同様に他の白いカウンターにもシートを
貼っていきます。



木目が美しいです

実はこの写真の工事には秘密が隠されているんです

答えは・・・ブログの最後にて・・・
で、外側はと言いますと

S様の要望でサッシより大きめの庇も付き 外壁工事に入ります

左官屋さんの親方(82歳)がサッシ廻りに防水テープを貼っていきます

このようにモルタルを塗る場合 下地の上に防水紙(アスファルトフェルト)を
防水テープで切れの無いように留め、その上に金網(ラス網)を貼りモルタルを
塗っていきます
昨日はここまでの工事(またまた ラス網まで仕上げた写真撮ってないです

続きまして 本日はその上にモルタルを塗っていきます。
寒い中 左官屋さん夕方までかかって 仕上げてくれました

本当に 感謝です。
他の現場に行った後の 5時過ぎの確認作業。
無理ですね~。最近は日の暮れるのが早い為 もう真っ暗



ただの 怪しい人ですやん

明日再度確認しますね~

秘密の答えは このサッシは出窓になっている為カウンターは外部に接してます
ですので、断熱材を敷き込みました~

これはS様も気づいていない、秘密のサービスです

スポンサーサイト