換気扇です
T様邸です
和室改装工事は続いています
大工さんが 床の傾きと歪を調整しながらの施工なので少し時間が
かかってしまっています
丁寧な施工ありがとうございます m(__)m
感謝感謝です
同時に今日は電気屋さんが来てお風呂の換気扇の取付と
水道屋さんが洗濯機の排水口を施工しています


お風呂側と外側の既存です。ガラリ(通気口)が付いています。
この木の枠の中に入る換気扇があれば比較的簡単に取り付ける事が
出来ます。
今回は・・・

換気扇の本体部分の取付。木枠の中に綺麗に収まっています

そしてカバーを付けて中は完成です

外側のフードの取付と電源の確保です。
近くに防水コンセントがあったのでそちらに接続でと伝えてありましたが
もっと近くのキッチン換気扇から分岐する工事に変更しました
こちらも より良い施工をありがとうございます
そして洗濯機用排水口です。
せっかく換気扇が付いたのに排水ホースが浴室ドアにあったのでは
換気扇の意味がありませんね
で ここに洗濯機の排水口を作ります

なぜ?水栓とコンセントはあるのに排水口がないの?
以前 借りたアパートにそういうのがあったので不思議に思わなかった
けど・・・無いはずないよね~
って床をめくったらありました
どうやら 以前のリフォームで洗面の床を直した時に立ち上げなかった
(忘れた?)みたいで床下にはきちんとありました
そのまま立ち上げると洗濯機の真下になってしまうので メンテナンスや
掃除を考えて場所を移動して貰います
こちらただ今施工中。
午後から この電気屋さん
M様邸にきてUBの入り口を引戸にしたため分電盤の移動をしてもらう予定です~
もったいない倉庫の前の花壇のヒマワリが沢山咲いてきれいに
なりました

和室改装工事は続いています

大工さんが 床の傾きと歪を調整しながらの施工なので少し時間が
かかってしまっています

丁寧な施工ありがとうございます m(__)m
感謝感謝です

同時に今日は電気屋さんが来てお風呂の換気扇の取付と
水道屋さんが洗濯機の排水口を施工しています


お風呂側と外側の既存です。ガラリ(通気口)が付いています。
この木の枠の中に入る換気扇があれば比較的簡単に取り付ける事が
出来ます。
今回は・・・


換気扇の本体部分の取付。木枠の中に綺麗に収まっています

そしてカバーを付けて中は完成です


外側のフードの取付と電源の確保です。
近くに防水コンセントがあったのでそちらに接続でと伝えてありましたが
もっと近くのキッチン換気扇から分岐する工事に変更しました

こちらも より良い施工をありがとうございます

そして洗濯機用排水口です。
せっかく換気扇が付いたのに排水ホースが浴室ドアにあったのでは
換気扇の意味がありませんね

で ここに洗濯機の排水口を作ります

なぜ?水栓とコンセントはあるのに排水口がないの?
以前 借りたアパートにそういうのがあったので不思議に思わなかった

けど・・・無いはずないよね~

って床をめくったらありました

どうやら 以前のリフォームで洗面の床を直した時に立ち上げなかった
(忘れた?)みたいで床下にはきちんとありました

そのまま立ち上げると洗濯機の真下になってしまうので メンテナンスや
掃除を考えて場所を移動して貰います

こちらただ今施工中。
午後から この電気屋さん
M様邸にきてUBの入り口を引戸にしたため分電盤の移動をしてもらう予定です~

もったいない倉庫の前の花壇のヒマワリが沢山咲いてきれいに
なりました


スポンサーサイト