日立エコキュート
みなさん エコキュートは知っていますか?
「空気でお湯を沸かす」給湯器ですね
エコキュートが経済的で省エネという事は知っていると思います
なぜ 空気を圧縮すると熱を発するのでしょうか?
圧縮したエネルギーが分子の運動エネルギーに云々と
難しい物理の話になるらしいので・・・
解りやすくイラストにしようと思いましたが 上手く書けなかったので
イメージで理解していただければ幸いです

こんな感じの箱の中に10個の熱の球が入っています。右の図は
圧縮した箱です。手を入れた場合 どちらの箱の中が熱いと思いますか?
なんとなく解りますかね?

で、その性質を利用してお湯を沸かすのがエコキュートです。
今回は 日立のエコキュートをご紹介します
①平成25年度 資源エネルギー庁長官賞 「省エネ大賞受賞」

②パワフルシャワー
プレート式熱交換器を利用して水道有を瞬間的に沸かすので水道水の
勢いがそのまま使えるのです


上が一般的なエコキュート。下が日立のエコキュートですが
水道水と表記されている一番下の青から分岐している「直圧給水配管」
がパワフルの秘密だそうです
③配管にステンレスを採用(一般の銅配管より腐食や汚れに強い)
④入浴剤が使える
これは 画期的ではないでしょうか
エコキュートに限らず追い炊き機能付きの給湯器は基本的に
入浴剤は使用しないようにとの注意書きがあります。これは循環器の
配管が入浴剤に含まれる成分により傷むことがあるという事から追い炊きを
する場合の入浴剤はNGでした。
日立のエコキュートはフルオートタイプ(追い炊き機能付き)でも入浴剤が
使用できます
最後に
⑤井戸水専用(フルオートタイプ 1種類のみ)が発売されました
これもスゴイです
今までは メーカー検査が通った場合にのみ 設置することが出来ました
取り付けても保証はなくなったり、トラブルも施主様責任でしたが
日立のエコキュートは簡単な検査(日本の井戸水の80%は通る位の基準)
にOKならば設置が出来ます。そしてメーカー保証も付きます
静岡の場合 結構井戸水を使用しているお宅が多いのです
実際に家も井戸水ですし、近くには井戸水を使用した日本酒の蔵元が
ありますし。街中でも井戸水を多く使用しています。

これは 井戸水を使用している方に朗報ですね
ワタシ的に 画期的に思ったのは④と⑤ですね~
日立の方々が一生懸命開発した パワフルシャワーや省エネよりも
入浴剤と井戸水に関心を持ってしまいました
日立の方ゴメンナサイ
という訳で 今日のGood商品は 日立の井戸水対応エコキュート
でした~
そんな 日立のエコキュートの 詳しい情報は ↓


「空気でお湯を沸かす」給湯器ですね

エコキュートが経済的で省エネという事は知っていると思います
なぜ 空気を圧縮すると熱を発するのでしょうか?
圧縮したエネルギーが分子の運動エネルギーに云々と
難しい物理の話になるらしいので・・・

解りやすくイラストにしようと思いましたが 上手く書けなかったので
イメージで理解していただければ幸いです


こんな感じの箱の中に10個の熱の球が入っています。右の図は
圧縮した箱です。手を入れた場合 どちらの箱の中が熱いと思いますか?
なんとなく解りますかね?


で、その性質を利用してお湯を沸かすのがエコキュートです。
今回は 日立のエコキュートをご紹介します

①平成25年度 資源エネルギー庁長官賞 「省エネ大賞受賞」

②パワフルシャワー
プレート式熱交換器を利用して水道有を瞬間的に沸かすので水道水の
勢いがそのまま使えるのです


上が一般的なエコキュート。下が日立のエコキュートですが
水道水と表記されている一番下の青から分岐している「直圧給水配管」
がパワフルの秘密だそうです

③配管にステンレスを採用(一般の銅配管より腐食や汚れに強い)
④入浴剤が使える
これは 画期的ではないでしょうか

エコキュートに限らず追い炊き機能付きの給湯器は基本的に
入浴剤は使用しないようにとの注意書きがあります。これは循環器の
配管が入浴剤に含まれる成分により傷むことがあるという事から追い炊きを
する場合の入浴剤はNGでした。
日立のエコキュートはフルオートタイプ(追い炊き機能付き)でも入浴剤が
使用できます

最後に
⑤井戸水専用(フルオートタイプ 1種類のみ)が発売されました

これもスゴイです

今までは メーカー検査が通った場合にのみ 設置することが出来ました
取り付けても保証はなくなったり、トラブルも施主様責任でしたが
日立のエコキュートは簡単な検査(日本の井戸水の80%は通る位の基準)
にOKならば設置が出来ます。そしてメーカー保証も付きます
静岡の場合 結構井戸水を使用しているお宅が多いのです

実際に家も井戸水ですし、近くには井戸水を使用した日本酒の蔵元が
ありますし。街中でも井戸水を多く使用しています。

これは 井戸水を使用している方に朗報ですね

ワタシ的に 画期的に思ったのは④と⑤ですね~

日立の方々が一生懸命開発した パワフルシャワーや省エネよりも
入浴剤と井戸水に関心を持ってしまいました


という訳で 今日のGood商品は 日立の
でした~
そんな 日立のエコキュートの 詳しい情報は ↓


スポンサーサイト