今日から I様邸で2階トイレの増設です

2階部分にトイレを設置する場合の 一番大切なことは
設置付近に汚水管があるかどうかです
汚水管が近くにない場合 大規模な配管の工事が必要となります
今回 設置仕様とする場所は丁度 汚水管の上
押入れ部分がトイレになります

押入れは 床板の厚みが薄いため(最近の住宅は違いますが)
一旦床下地の根太まで解体して高さを合わせます


新しい根太が出来ました
汚水管はそのまま壁から抜くと 霧よけ(庇)上から迂回しなければ
ならなく それはちょっと格好悪いので

1階天井に抜き 後ほどパイプスペースとして囲います

給排水管と 床、ドア枠の着いたところで 今日はここまで