エコリフォーム補助金の浴室改装
今回の工事は 浴室の改装工事

よくある タイルのお風呂です
まだまだ使用できますが、寒いとの事で今回の工事をお考えでした
タイルのお風呂を改装すると

解体工事

土間コンクリート工事

水道工事や木工事、電気工事等と
沢山の手順を踏み沢山の業者さんが 施工していきます
その為 工事の費用は100万円を超える事が殆どです
もちろん その後は寒い思いをすることも無く バスライフを
楽しめますが、この費用負担は大きなモノ
そこでの助け舟が「補助金」になります
今回の補助金は
「住宅ストック循環支援事業補助金」のエコリフォーム補助金
エコリフォーム補助金については
「住宅ストック循環支援事業はじまります」を
ご覧ください
ユニットバスには基本工事の【高断熱浴槽】【節湯水栓】
が入っています
しかしこの2つでは補助金申込条件にはなりません。
そのあたりの詳しい話は「エコリフォーム補助金で思うコト」で愚痴ってますが
今回 給湯器も新設したばかり。
そこで トイレの改装をご提案

しかし こちらのトイレタイルで寒々しいうえに
8cmもの段差があります
これでは 使いづらいでしょう
という事で 段差の解消をご提案
そして 改修したお風呂とトイレはこちら


お風呂の段差も解消し 温かさもアップ
まだ設置はしていませんが内窓がつけば 冬でも暖かさが逃げません

トイレも 節水タイプになりました。段差も解消し床下には断熱材も入り
こちらも快適になりました
で、補助金は・・・
高断熱浴槽(24,000円)・節水トイレ(24,000円)
節湯水栓(3,000円)の基本工事と
内窓設置(8,000円)・段差の解消(6,000円)・開口部の
拡張(30,000円)・手摺の設置(6,000円)
合計101,000円です
浴室工事をお考えの方は 是非このエコリフォーム補助金を活用して
お得にリフォームをしてくださいね
こちらの「住宅ストック循環支援事業」
6月30日で55%(予算の55%の申込完了)
申込中物件もありますので
早ければ9月頃には終わる可能性もありますね
ご相談 お申込はお早目に


よくある タイルのお風呂です
まだまだ使用できますが、寒いとの事で今回の工事をお考えでした
タイルのお風呂を改装すると

解体工事

土間コンクリート工事

水道工事や木工事、電気工事等と
沢山の手順を踏み沢山の業者さんが 施工していきます
その為 工事の費用は100万円を超える事が殆どです

もちろん その後は寒い思いをすることも無く バスライフを
楽しめますが、この費用負担は大きなモノ
そこでの助け舟が「補助金」になります

今回の補助金は
「住宅ストック循環支援事業補助金」のエコリフォーム補助金
エコリフォーム補助金については
「住宅ストック循環支援事業はじまります」を
ご覧ください
ユニットバスには基本工事の【高断熱浴槽】【節湯水栓】
が入っています
しかしこの2つでは補助金申込条件にはなりません。
そのあたりの詳しい話は「エコリフォーム補助金で思うコト」で愚痴ってますが

今回 給湯器も新設したばかり。
そこで トイレの改装をご提案

しかし こちらのトイレタイルで寒々しいうえに
8cmもの段差があります
これでは 使いづらいでしょう
という事で 段差の解消をご提案

そして 改修したお風呂とトイレはこちら


お風呂の段差も解消し 温かさもアップ
まだ設置はしていませんが内窓がつけば 冬でも暖かさが逃げません


トイレも 節水タイプになりました。段差も解消し床下には断熱材も入り
こちらも快適になりました

で、補助金は・・・
高断熱浴槽(24,000円)・節水トイレ(24,000円)
節湯水栓(3,000円)の基本工事と
内窓設置(8,000円)・段差の解消(6,000円)・開口部の
拡張(30,000円)・手摺の設置(6,000円)
合計101,000円です

浴室工事をお考えの方は 是非このエコリフォーム補助金を活用して
お得にリフォームをしてくださいね

こちらの「住宅ストック循環支援事業」
6月30日で55%(予算の55%の申込完了)
申込中物件もありますので
早ければ9月頃には終わる可能性もありますね
ご相談 お申込はお早目に

スポンサーサイト