リノベーション工事大詰めです
改修工事進んでます
起工式
解体工事を行っていた 境界も更地になり先日 牧師様教会の方々等が集まって
起工式が行われました
地鎮祭とは工事をする前に その場所の土地神様に「土地を借りる事の承諾を
得る事と工事の安全を祈願すり」意味合いがあります。
日本では、神主様や御坊様にお願いすることが多く 土地に4本の青竹を立てて
その間を しめ縄で囲って祭場にします。
今回は 教会の式なので少し違います
「こうして家を建てられるのも、神様のお陰であり、神様の導きにより建築の運びと
なったご縁に感謝しようと云う心です。家を建てられる事を、お互いに祝福し合って、
喜びを神様に感謝する」
意味合いがあるようです。


実際の礼拝堂になる場所に 椅子を並べ準備をしていきます

賛美(歌)や牧師様の説教など 私が参加した今までの地鎮祭と少し違った形で
進行していきました。
形式は違うものの 皆さんが他に浸みにしている様子は同じで
私達 「安全に最後まで皆様の建物を作り上げよう」と気持ちが引き締まりました
一方 賃貸物件リノベーションでは


キッチンやトイレの解体も終り

床が貼り始められました
少し貼っただけで、イメージが変わりましたね~
完成したら ガラッと変わると思います。お楽しみに
起工式が行われました

地鎮祭とは工事をする前に その場所の土地神様に「土地を借りる事の承諾を
得る事と工事の安全を祈願すり」意味合いがあります。
日本では、神主様や御坊様にお願いすることが多く 土地に4本の青竹を立てて
その間を しめ縄で囲って祭場にします。
今回は 教会の式なので少し違います
「こうして家を建てられるのも、神様のお陰であり、神様の導きにより建築の運びと
なったご縁に感謝しようと云う心です。家を建てられる事を、お互いに祝福し合って、
喜びを神様に感謝する」
意味合いがあるようです。


実際の礼拝堂になる場所に 椅子を並べ準備をしていきます

賛美(歌)や牧師様の説教など 私が参加した今までの地鎮祭と少し違った形で
進行していきました。
形式は違うものの 皆さんが他に浸みにしている様子は同じで
私達 「安全に最後まで皆様の建物を作り上げよう」と気持ちが引き締まりました

一方 賃貸物件リノベーションでは


キッチンやトイレの解体も終り

床が貼り始められました

少し貼っただけで、イメージが変わりましたね~
完成したら ガラッと変わると思います。お楽しみに

世代交代
今日はトイレの交換です
こちらのお客様の既存トイレは 初代ネオレスト
1993年に発売開始されました。今までのタンク付トイレという考えを一掃し
業界初のタンクレストイレです。タンクを無くし水道の水圧で排水するという
画期的な考えです。
価格は当時40万円でした
しかし、スタイリッシュなデザインと8リットル(当時は13リットル位が主流)で流す
事ができ、タンクのない構造で トイレを広く使用できると評判を呼びました
それから 様々な改良が加えられ現在の「ネオレストハイブリット」

ネオレストハイブリットは2007年に発売されました。
従来のネオレストは水道の水圧だけで流していた為、2階に設置する場合や
マンションなどでは水圧が足りない場合があり ブースターという加圧機を追加
しなければなりませんでした。
それを解消したものが ネオレストハイブリット
今までの水道の圧力と 内部に内蔵されたタンクの水を合わせて排水するという
方法で今まで 水圧が足りないという問題を解消しました


ネオレストの中はこんなになっています
TOTOネオレストにそんな歴史があったんですね
そして ネオレストハイブリットに交換
初代ネオレスト 長い間お疲れ様でした



こちらのお客様の既存トイレは 初代ネオレスト
1993年に発売開始されました。今までのタンク付トイレという考えを一掃し
業界初のタンクレストイレです。タンクを無くし水道の水圧で排水するという
画期的な考えです。
価格は当時40万円でした

しかし、スタイリッシュなデザインと8リットル(当時は13リットル位が主流)で流す
事ができ、タンクのない構造で トイレを広く使用できると評判を呼びました
それから 様々な改良が加えられ現在の「ネオレストハイブリット」

ネオレストハイブリットは2007年に発売されました。
従来のネオレストは水道の水圧だけで流していた為、2階に設置する場合や
マンションなどでは水圧が足りない場合があり ブースターという加圧機を追加
しなければなりませんでした。
それを解消したものが ネオレストハイブリット
今までの水道の圧力と 内部に内蔵されたタンクの水を合わせて排水するという
方法で今まで 水圧が足りないという問題を解消しました


ネオレストの中はこんなになっています

TOTOネオレストにそんな歴史があったんですね

そして ネオレストハイブリットに交換
初代ネオレスト 長い間お疲れ様でした


ユニットバス出来ました
先日解体していた お客様のユニットバスが完成いたしました


全行程 完成です
タイルの浴室からユニットバスに変えるには 先ず解体工事 次に給排水管の
工事、電気工事と換気扇接続準備 その後 土間工事
その間に 柱や壁、洗面の土台などが傷んでいたら補修や補強します。
そして、土台などの木材に防蟻剤を塗ります。
断熱材を入れたり、窓を交換する場合も この時に行います。
土間が乾く間に 行います。
そして 土間が乾いたら いよいよユニットバスの設置です
ユニットバスを設置したばかりは コーキング(目地材)が乾いていないので
入ることが出来ません。コーキングが乾くまで、電気配線の接続や入口枠の
取付など行います。
ユニットバスの設置の翌日には お待ちかねの入浴が出来ます
この時 工程によっては洗面所の工事が出来ていない場合もありますが、お風呂は
使用出来ます
こんな沢山の業者さんが出たり入ったりで約1週間程かかります
お客様もビックリしていました
でも、完成して とても喜んでくださって 私達も嬉しいです



全行程 完成です

タイルの浴室からユニットバスに変えるには 先ず解体工事 次に給排水管の
工事、電気工事と換気扇接続準備 その後 土間工事
その間に 柱や壁、洗面の土台などが傷んでいたら補修や補強します。
そして、土台などの木材に防蟻剤を塗ります。
断熱材を入れたり、窓を交換する場合も この時に行います。
土間が乾く間に 行います。
そして 土間が乾いたら いよいよユニットバスの設置です

ユニットバスを設置したばかりは コーキング(目地材)が乾いていないので
入ることが出来ません。コーキングが乾くまで、電気配線の接続や入口枠の
取付など行います。
ユニットバスの設置の翌日には お待ちかねの入浴が出来ます

この時 工程によっては洗面所の工事が出来ていない場合もありますが、お風呂は
使用出来ます

こんな沢山の業者さんが出たり入ったりで約1週間程かかります
お客様もビックリしていました

でも、完成して とても喜んでくださって 私達も嬉しいです
