星空観望会
ディスカバリーパーク焼津での星空観望会に行って来ました
ディスカバリーパーク焼津では毎週土日に「星空観望会」が開催されていて
その季節ごとに見える星を見るというもの。
今回は 木星 です。
ディスカバリーパーク焼津には東海地区最大の望遠鏡があり それで星を
観察します
予約制ですが、参加者は沢山いて親子連れからカップルやご夫婦や友達同士等
様々です
きっと写真で見るような縞模様の大きな惑星を見ることが出来るんだな~と
ウキウキした気分で参加。
しかし、段々と雲に覆われて 月も雲の中。唯一残ったのはターゲットの木星。
その木星も 雲に隠れたりで 、さすがの大型望遠鏡(13000倍の集光力)もなかなか
光を捉えきれません
このまま 見れないのか?
と思った時 雲の切れ間から木星が現れだしました(目視できました)
チャンスとばかり 皆が代わる代わる大型望遠鏡で観察

ちゃんと シマシマも見えました
思ったより 楽しい観望会でした
次は土星だ!
次回 星空観望会の予定は こちら ↓
http://www.discoverypark.jp/

ディスカバリーパーク焼津では毎週土日に「星空観望会」が開催されていて
その季節ごとに見える星を見るというもの。
今回は 木星 です。
ディスカバリーパーク焼津には東海地区最大の望遠鏡があり それで星を
観察します

予約制ですが、参加者は沢山いて親子連れからカップルやご夫婦や友達同士等
様々です
きっと写真で見るような縞模様の大きな惑星を見ることが出来るんだな~と
ウキウキした気分で参加。
しかし、段々と雲に覆われて 月も雲の中。唯一残ったのはターゲットの木星。
その木星も 雲に隠れたりで 、さすがの大型望遠鏡(13000倍の集光力)もなかなか
光を捉えきれません

このまま 見れないのか?
と思った時 雲の切れ間から木星が現れだしました(目視できました)
チャンスとばかり 皆が代わる代わる大型望遠鏡で観察

ちゃんと シマシマも見えました

思ったより 楽しい観望会でした

次は土星だ!
次回 星空観望会の予定は こちら ↓
http://www.discoverypark.jp/
スポンサーサイト