最後の補強カ所
今日は最後の補強カ所の工事に入っています

残念ながら お客様との打合せが入っていて土台や柱の施工写真が
取ることが出来ませんでした

土台は防腐処理がされた防腐土台を使用します。

防腐土台には 小さな傷が沢山付いています。これは防腐処理する時に薬剤が
浸みこみやすくするものです。
土台の上に付いている金物は アンカーボルトと言って土台と基礎を固定する
金物になります。他の所に入れた「ケミカルアンカー」とは同じになりますが、
こちらは先付で基礎工事の時に設置してあります


上部の梁と柱や筋交いが金物で固定してあります

ここには元々大きな台が荷物置きとしてあったのですが、今回ここに壁が
出来たので、今までの台は使用できません。N様はその台を半分に切って
取付てとおっしゃっていましたが、なかなか年季の入った台だったので
新しく物置棚を作ります

親方の荷物置き場になっていますが・・・立派な台が出来ました
明日は反対側の棚を作って完了です


残念ながら お客様との打合せが入っていて土台や柱の施工写真が
取ることが出来ませんでした


土台は防腐処理がされた防腐土台を使用します。

防腐土台には 小さな傷が沢山付いています。これは防腐処理する時に薬剤が
浸みこみやすくするものです。
土台の上に付いている金物は アンカーボルトと言って土台と基礎を固定する
金物になります。他の所に入れた「ケミカルアンカー」とは同じになりますが、
こちらは先付で基礎工事の時に設置してあります


上部の梁と柱や筋交いが金物で固定してあります

ここには元々大きな台が荷物置きとしてあったのですが、今回ここに壁が
出来たので、今までの台は使用できません。N様はその台を半分に切って
取付てとおっしゃっていましたが、なかなか年季の入った台だったので
新しく物置棚を作ります

親方の荷物置き場になっていますが・・・立派な台が出来ました

明日は反対側の棚を作って完了です


スポンサーサイト