K様邸 終わりました!
本日は大工さんにK様邸に入ってもらって 再び玄関先で店開きです

霧除けや軒天の裏を補修してもらったり、細々とお願いしてあります

長年の雨の吹き上げや劣化によって表面がめくれてしまった軒天を補修。
耐水ベニアを貼り、塗装してもらいました

先日交換した玄関引き戸の内側の補修もしてもらい、内窓の下地

トイレの手摺の設置や最終的に

玄関収納の取付も行ってもらいました。大工さんの仕事は沢山あります
マルチに何でも熟せないと リフォームの大工さんは務まらないですね
色々お願いしていたら 「馬車馬のように働かせないで~」と言ってました
申し訳ないとは思いながら・・・いろいろ出来るのでお願いしちゃうんです

玄関収納もこのとおり
お客様にも 喜んで頂いて業者冥利ですね~
近隣の葬儀ホールで「きずなフェア」というイベントが開かれていたので
チョイと偵察

爬虫類と写真が撮れるというので見に行くと「コノハズク」でしょうか
カワイイので

カメラ目線でもう1枚

フトアゴヒゲトカゲ(←調べました
)もいて このコーナーはマニアなコアな
お客さんが居着いていました
まあ、可愛かったので
です
全然偵察になってないですね・・・


霧除けや軒天の裏を補修してもらったり、細々とお願いしてあります

長年の雨の吹き上げや劣化によって表面がめくれてしまった軒天を補修。
耐水ベニアを貼り、塗装してもらいました


先日交換した玄関引き戸の内側の補修もしてもらい、内窓の下地

トイレの手摺の設置や最終的に

玄関収納の取付も行ってもらいました。大工さんの仕事は沢山あります

マルチに何でも熟せないと リフォームの大工さんは務まらないですね

色々お願いしていたら 「馬車馬のように働かせないで~」と言ってました

申し訳ないとは思いながら・・・いろいろ出来るのでお願いしちゃうんです


玄関収納もこのとおり

お客様にも 喜んで頂いて業者冥利ですね~

近隣の葬儀ホールで「きずなフェア」というイベントが開かれていたので
チョイと偵察


爬虫類と写真が撮れるというので見に行くと「コノハズク」でしょうか
カワイイので


カメラ目線でもう1枚


フトアゴヒゲトカゲ(←調べました

お客さんが居着いていました

まあ、可愛かったので


全然偵察になってないですね・・・

スポンサーサイト