F様邸 最終仕上げ
本日 F様邸では最終仕上げの為 外壁屋さん・コーキング屋さん・電気屋さん
と沢山の業者さんが急ピッチで仕上げています


外壁屋さんが最後の部分をカットしています
実は この最後の2枚。ギリギリ足りるかどうかで施工して 2枚追加発注して
先程 届いたばかりのモノ
メーカーさんに 納品時間を早めてもらったりして納入された届きたてホヤホヤ
これを設置し、破風板を付ければ 外壁屋さんは完了です

ちなみに 破風とは切妻屋根の三角の部分の事で、その部分に付ける板を
破風板と呼びます。
母屋部分(地面と平行になる部分)に取り付ける板は鼻隠しと言いますが
部材は破風板と同じ物を取り付けます

そして 最終的に破風まわりのコーキングをして完了です
外壁が完了したら 電気屋さんが入ります

換気扇のフードを設置します
今回は 防犯灯も新たに設けましたので設置してもらいます
明日は いよいよ足場撤去の日になります。外壁の全貌が明らかに
お楽しみに
そして H様邸
断熱&通気垂木の施工も終り 本日は野地板貼りです

野地板は屋根の下地材になります
この上にアスファルトルーフィング(屋根用防水)→屋根材(瓦やカラーベスト等)
の施工となりますが その工事は明日からです

またもや 屋根屋さんの荷揚げリフトをお借りして 合板を運びます

大工さんも足場の上のステージでの作業となるので大変です
高所恐怖症じゃ出来ないですね
屋根屋さんが施工している間 大工さんは室内の床下の断熱材の施行と
なります。床の断熱材も 屋根・外壁と同じ種類の旭化成建材ジュピーです
H様が
「いつもは2階へ行くと むわぁっとするけど、1階と同じくらいの気温だったよ」
と早くも断熱材の効果を実感してくださいました
床や壁の断熱も終わったら、もっともっと実感できると思いますよ
そして、他のお客様宅へお伺いすると こんなものが

流しそうめん
お孫さん達に楽しんでもらおうと思い 作成したそうです
お孫さん達 きっと大喜びですね
と沢山の業者さんが急ピッチで仕上げています


外壁屋さんが最後の部分をカットしています

実は この最後の2枚。ギリギリ足りるかどうかで施工して 2枚追加発注して
先程 届いたばかりのモノ

メーカーさんに 納品時間を早めてもらったりして納入された届きたてホヤホヤ
これを設置し、破風板を付ければ 外壁屋さんは完了です

ちなみに 破風とは切妻屋根の三角の部分の事で、その部分に付ける板を
破風板と呼びます。

母屋部分(地面と平行になる部分)に取り付ける板は鼻隠しと言いますが
部材は破風板と同じ物を取り付けます


そして 最終的に破風まわりのコーキングをして完了です
外壁が完了したら 電気屋さんが入ります

換気扇のフードを設置します
今回は 防犯灯も新たに設けましたので設置してもらいます

明日は いよいよ足場撤去の日になります。外壁の全貌が明らかに

お楽しみに

そして H様邸
断熱&通気垂木の施工も終り 本日は野地板貼りです


野地板は屋根の下地材になります
この上にアスファルトルーフィング(屋根用防水)→屋根材(瓦やカラーベスト等)
の施工となりますが その工事は明日からです

またもや 屋根屋さんの荷揚げリフトをお借りして 合板を運びます

大工さんも足場の上のステージでの作業となるので大変です

高所恐怖症じゃ出来ないですね

屋根屋さんが施工している間 大工さんは室内の床下の断熱材の施行と
なります。床の断熱材も 屋根・外壁と同じ種類の旭化成建材ジュピーです

H様が
「いつもは2階へ行くと むわぁっとするけど、1階と同じくらいの気温だったよ」
と早くも断熱材の効果を実感してくださいました

床や壁の断熱も終わったら、もっともっと実感できると思いますよ

そして、他のお客様宅へお伺いすると こんなものが


流しそうめん

お孫さん達に楽しんでもらおうと思い 作成したそうです
お孫さん達 きっと大喜びですね

スポンサーサイト