N様邸窓交換
押入の貼り換え工事の終わった N様邸は只今 窓の交換最中です

柱を立てて 窓台(窓の下の横材)と窓マグサ(窓の上の横材)を窓に合わせ
て建てた後 そこにサッシをはめ込みます
外壁がモルタルなので 外部は左官屋さんがはいります
今日は内部工事。断熱材を入れてプラスターボード(石膏ボード)を
貼っていきます
そして 解体をしていたH様邸

片付けも終り 土の上に砕石を入れて完成です
スッキリ キレイになりましたね~
もう一つのH様邸は 中塗り中です

コツコツと塗ってくれています

真ん中で 色が分れているのわかります?H様が仕上げの色でお悩みだった
のでサンプルを取って塗ったところを見てもらった後です
さて、23日(土曜日)は
マーク

心配していた雨もなさそうなので、「耐震・防災フェア」も無事開催出来そうです
実は雨だったら起震車が運転(体験)できなかったので・・・良かった~
皆さん~是非来て下さいね~~


柱を立てて 窓台(窓の下の横材)と窓マグサ(窓の上の横材)を窓に合わせ
て建てた後 そこにサッシをはめ込みます

外壁がモルタルなので 外部は左官屋さんがはいります
今日は内部工事。断熱材を入れてプラスターボード(石膏ボード)を
貼っていきます

そして 解体をしていたH様邸

片付けも終り 土の上に砕石を入れて完成です

スッキリ キレイになりましたね~

もう一つのH様邸は 中塗り中です

コツコツと塗ってくれています


真ん中で 色が分れているのわかります?H様が仕上げの色でお悩みだった
のでサンプルを取って塗ったところを見てもらった後です

さて、23日(土曜日)は



心配していた雨もなさそうなので、「耐震・防災フェア」も無事開催出来そうです

実は雨だったら起震車が運転(体験)できなかったので・・・良かった~

皆さん~是非来て下さいね~~

スポンサーサイト