トクラスショールームイベント
先日の日曜日 トクラスショールームにてイベントを開催いたしました
ご来場いただきました お客様ありがとうございました
次回はTOTOショールームで 青山工務店さんと合同イベントを行います
是非ご来場くださいね~
楽しい企画盛りだくさんで行いますので
お楽しみに

トクラスショールーム入口です。イベントなので山清片山の旗をたてました

受付です。スタッフの齋藤君がニコやかに対応中。

商談スペースです
ところで、皆さんは「トクラス」はご存知ですか?
そうです。元ヤマハリビングテックが社名を変更して「トクラス」になりました
トクラスではキッチンやユニットバス等の住宅設備機器を扱うメーカーです
「トクラス」の語源は「・・・と暮らす」から来ているそうで、決してヤマハの創業者
山葉 寅楠(やまは とらくす)から来ているのではないという事です
以前、担当者に「あっ!だからトクラスなんだぁ」と言って怒られました
それは置いといて、ショールームの紹介しますね~
先程の入り口を入ると 左手に展示スペース 右手に体験スペースがあります

この廊下の奥が「体験スペース」になります

そうなのです
体験入浴がショールームで出来るのです

入口を入ると こんなくつろぎスペースがあり、お風呂に入った後の支度が
ユックリできます。もちろんパウダールームも完備しています


音楽のヤマハ時代からの技術「サウンドシャワー」も体感できます(CDは
持ち込んで下さいね)。ミストサウナもあり、3つあるユニットバスに全て入る
ことが出来ます。
体験入浴には、予約が必要ですが体験時間はゆっくり設定していますので
ご家族やお友達同士での入浴体験をしてみてはいかがでしょうか?
そして 展示スペース

入るとまずは キッチンスペースから
ハイバックカウンターの対面キッチン Berry が展示してあります。
腰壁にタイルがあしらった壁は、スゴク可愛くお客様に人気です
ピアノ塗装技術で培った ベリーの鏡面カラー114色を見ながら進むと

リビングをイメージした空間が
実際キッチンに立ってみて体感する事が
出来ます。

奥には可愛らしい Bb が展示してあります。
そして、ユニットバスコーナー

様々な大きさや色の ユニットバスを体感できます

STORY は宙に浮いたようなバスタブが特徴で、グッドデザイン賞を
受賞しています。
そして ずらりと並んだ洗面化粧台コーナー。トクラスの洗面化粧台は
機能性を重視しながらもデザインや色も様々でおススメです。(N様談)


これが N様おススメポイント① 【5面鏡】です。他社の3面鏡は吊元が
センターの鏡方向になっていますが、トクラスは洗面台の左右になっています
ので使いやすいとおっしゃっていました

これが おすすめポイント②です。鏡を開けると収納がありますが
一番下が網になっています。石鹸やコップの水滴が落ちるほか 中が乾燥
するのでカビの抑制になるのです(N様談)
見ているだけでも楽しくなる トクラスショールーム是非遊びに行っては
いかが?

体験入浴してみたい方は 先にお電話で予約 またはショールームの
申込書に記入し、予約を入れて下さいね
そんな トクラスの詳しい情報は こちら↓
http://www.toclas.co.jp/

ご来場いただきました お客様ありがとうございました

次回はTOTOショールームで 青山工務店さんと合同イベントを行います
是非ご来場くださいね~

お楽しみに


トクラスショールーム入口です。イベントなので山清片山の旗をたてました


受付です。スタッフの齋藤君がニコやかに対応中。

商談スペースです

ところで、皆さんは「トクラス」はご存知ですか?
そうです。元ヤマハリビングテックが社名を変更して「トクラス」になりました

トクラスではキッチンやユニットバス等の住宅設備機器を扱うメーカーです
「トクラス」の語源は「・・・と暮らす」から来ているそうで、決してヤマハの創業者
山葉 寅楠(やまは とらくす)から来ているのではないという事です

以前、担当者に「あっ!だからトクラスなんだぁ」と言って怒られました

それは置いといて、ショールームの紹介しますね~

先程の入り口を入ると 左手に展示スペース 右手に体験スペースがあります

この廊下の奥が「体験スペース」になります

そうなのです



入口を入ると こんなくつろぎスペースがあり、お風呂に入った後の支度が
ユックリできます。もちろんパウダールームも完備しています



音楽のヤマハ時代からの技術「サウンドシャワー」も体感できます(CDは
持ち込んで下さいね)。ミストサウナもあり、3つあるユニットバスに全て入る
ことが出来ます。
体験入浴には、予約が必要ですが体験時間はゆっくり設定していますので
ご家族やお友達同士での入浴体験をしてみてはいかがでしょうか?
そして 展示スペース

入るとまずは キッチンスペースから

ハイバックカウンターの対面キッチン Berry が展示してあります。
腰壁にタイルがあしらった壁は、スゴク可愛くお客様に人気です

ピアノ塗装技術で培った ベリーの鏡面カラー114色を見ながら進むと

リビングをイメージした空間が

出来ます。

奥には可愛らしい Bb が展示してあります。
そして、ユニットバスコーナー

様々な大きさや色の ユニットバスを体感できます

STORY は宙に浮いたようなバスタブが特徴で、グッドデザイン賞を
受賞しています。
そして ずらりと並んだ洗面化粧台コーナー。トクラスの洗面化粧台は
機能性を重視しながらもデザインや色も様々でおススメです。(N様談)


これが N様おススメポイント① 【5面鏡】です。他社の3面鏡は吊元が
センターの鏡方向になっていますが、トクラスは洗面台の左右になっています
ので使いやすいとおっしゃっていました


これが おすすめポイント②です。鏡を開けると収納がありますが
一番下が網になっています。石鹸やコップの水滴が落ちるほか 中が乾燥
するのでカビの抑制になるのです(N様談)
見ているだけでも楽しくなる トクラスショールーム是非遊びに行っては
いかが?

体験入浴してみたい方は 先にお電話で予約 またはショールームの
申込書に記入し、予約を入れて下さいね

そんな トクラスの詳しい情報は こちら↓
http://www.toclas.co.jp/
スポンサーサイト