木製格子
明日から N様邸の工事が始まります
お風呂の改造(タイルの1.25坪をユニットバス1坪)に変更や和室の床貼り
等工事させていただきます。
その和室の工事
北西と西南に窓がある為、夏の夕方は西日が当たって部屋の温度がとても
高くなるとの事
ベットを置くために 畳をフローリングにします。そして西日の解消に
窓の外に木製の格子を付ける予定です
掃出し窓ですが、出入りする事はなく、防犯対策もあって格子を付けることに
しました。
で、その格子 素材は決まったのですが、格子のピッチが決まっていません
100にするか・・・・70にするか・・・・

こちらが100ピッチ

こちらは70ピッチ
見た目的には 70の方が素敵に見えます。
中から見ると・・・

100ピッチの方は格子からの光が漏れて素敵です。
冬は日が入って温かいでしょう

70ピッチはほとんど日が入りません
暑さ対策なら70ピッチですね
ん~~~見た目も70かな?
どちらがいいと思いますか?

お風呂の改造(タイルの1.25坪をユニットバス1坪)に変更や和室の床貼り
等工事させていただきます。
その和室の工事
北西と西南に窓がある為、夏の夕方は西日が当たって部屋の温度がとても
高くなるとの事

ベットを置くために 畳をフローリングにします。そして西日の解消に
窓の外に木製の格子を付ける予定です

掃出し窓ですが、出入りする事はなく、防犯対策もあって格子を付けることに
しました。
で、その格子 素材は決まったのですが、格子のピッチが決まっていません

100にするか・・・・70にするか・・・・

こちらが100ピッチ

こちらは70ピッチ
見た目的には 70の方が素敵に見えます。
中から見ると・・・

100ピッチの方は格子からの光が漏れて素敵です。
冬は日が入って温かいでしょう

70ピッチはほとんど日が入りません

暑さ対策なら70ピッチですね

ん~~~見た目も70かな?
どちらがいいと思いますか?
スポンサーサイト