目標管理
リフォームの片山です
ここ数年、年末年始の休み中に 100 の目標を立てています。
その内容は非常に難しいものから、思いっきり簡単(わざわざ目標に
することないでしょ!)という内容まで様々で、そのひとつとして、出
かける時には(仕事もプライベートも)カメラを持って出かけようと、目
標を立てました。
今まではカメラを必要な時にポケットに入れていたのですが、ケース
を買ってからはベルト通しに引っ掛けてぶら下げているので、いつも
携帯しています。

が、
いつも持ち歩く目標はクリアーしているのですが、カメラをパチリと
撮る機会は思ったより増えていないのです。
本来の目的は情報収集のため、いつでも写真を撮れるようにしたい
と考えていたため、目的とはずれてきています。目標の立て方自体が
まずかったのでしょう。
目標 1年で気に入ったデザイン・風景のものを1000枚以上!
単純計算で1日3枚でクリア~。
継続が大事ですね。
ということで、直線が美しい木材の在庫と、

街角で見たエクステリアが素敵でパチリ

ここ数年、年末年始の休み中に 100 の目標を立てています。
その内容は非常に難しいものから、思いっきり簡単(わざわざ目標に
することないでしょ!)という内容まで様々で、そのひとつとして、出
かける時には(仕事もプライベートも)カメラを持って出かけようと、目
標を立てました。
今まではカメラを必要な時にポケットに入れていたのですが、ケース
を買ってからはベルト通しに引っ掛けてぶら下げているので、いつも
携帯しています。

が、
いつも持ち歩く目標はクリアーしているのですが、カメラをパチリと
撮る機会は思ったより増えていないのです。
本来の目的は情報収集のため、いつでも写真を撮れるようにしたい
と考えていたため、目的とはずれてきています。目標の立て方自体が
まずかったのでしょう。
目標 1年で気に入ったデザイン・風景のものを1000枚以上!
単純計算で1日3枚でクリア~。
継続が大事ですね。
ということで、直線が美しい木材の在庫と、

街角で見たエクステリアが素敵でパチリ

スポンサーサイト